
こにゃにゃちわ、ネオおじさんです。
あのね。仮想通貨に夢見てる(ワシ含む)ピーポーって。こう言うじゃない。
仮想通貨ってすっごくファンキーアンドアナーキー!中央管理から!!国家から!!解き放たれた!!!革命!!!
そんな分散型が起こしたT.M.レボリューションな仮想通貨なワケだけれども。現実には国家に認められないと生きてけないところもあるワケで。父さんはいまだに風力発電に頼ってるワケで。。。ホタルゥ〜〜〜〜〜〜
そう。日本に住んでいる限り。日の丸国家の暴力に争う手はないのだ。ゲバ棒に火炎瓶で突っ込んだワシのちょい上の世代がそれをみじめに証明した。
税金。暴力国家へのみかじめ。仮想通貨の税金は雑所得扱いで、最大55%の税金が搾り取られる。通貨同士の売買や決済にも課税されることになっとるんじゃ。
仮想通貨に関する所得の計算方法等について(国税庁)
圧倒的搾取。払うしかない。さもなければ豚小屋で臭い飯食うしかない。しゃあないっちゃ。
計算も面倒なもんで、伍代夏子ちゃんのコンサートを楽しんどる間も"ZEIKIN"が頭から離れなくて困ってしもっての。だがの。いいツールがあったんよ。
それがCryptact。ここにファイルをアップロードすれば、仮想通貨の利益がわかっちゃう。NEOおじさんもさっそくやってみたんよ。
まずここからメールアドレスで新規登録をする。

そんでログインしたらここにいく。下のような画面が出るはず。

そしたら用意するのは取引所での取引履歴ファイル。これは自分が使っている取引所からダウンロードしてくる。
Cryptactがすごいのは、bitFlyer、Zaif、コイ●チェ●クなど国内主要取引所はもちろんのこと、BinanceやBittrexなど海外の取引所のファイルにも対応しとることなんよ。いやー痒いところに手が届きますわぁ。
それぞれの取引所から取引履歴ファイルをダウンロードする方法は、こっちで参照な。対応してない取引所の履歴の作り方も書いてあるよ。
各取引所から取引履歴のファイルをダウンロードしたら、Cryptactのページ右上の緑のボタンからアップロード。

ファイルをアップロードするためのいろんな取引所が出てくる。矢印クリックすると他の取引所も出てくる。

ここではbitFlyerをポチッと選択。

こんな画面が出てくる。

で、それぞれ対応するファイルをアップする。必要なファイルを全部アップロードしたら、利益を自動計算してくれるワケじゃ。
気になるNEOおじさんの利益は。。。

ファ。

ハウあっ!!!???
2017年と2018年を合わせた利益が、総資産から元金引いた額よりもデカいじゃないかいな!!!!!!!
バグか?と思ったが、どうもそーでもないらしい。コイン同士で売買を繰り返していると、こういう計算になっちまうようだ。暴力装置、国家権力め、、、、
しかしちょっと待った。実は仮想通貨の計算方法には大きく分けて二つある。それは移動平均法と総平均法。
簡単に言うと、コインの売買を利確とみなす計算法が移動平均法で、コインを買った時点から現在までの含み益を含めたトータルの利益を計算するのが、総平均法。ごめん、ちょっとザックリしすぎたかもしれんの。ま、詳しいことは下のページ見とってな。
coinpost.jp
んで、今NEOおじさんの利益は移動平均法で割り出されたものなんよ。これを総平均法で計算するとどうなるのか?Cryptactでやってみような。

ページ右上の設定ボタンをクリックすると、下のような表示が現れる。

この移動平均法をクリックすると、総平均法の項目が現れる。

これをクリックすればいいんじゃな。すると、総平均法での計算結果が出る。
はたして。。。。。。

うおっ。移動平均法で計算した場合と比べて、総平均法で計算すると2017年と2018年の利益の配分が全然違うじゃねーの!!!!!
ここで出した利益の額を元に、2017年と2018年の税金をザックリ計算すると、総平均法の方が移動平均法よりも税金が数百万円安くなる。雑所得利益から税金の計算方法は、こっちを見ると良いぞ。
media.mid-works.com
いんやぁ〜〜〜。こりゃあ知っとかないと余分に税金払うところだったの。注意じゃの。
ちなみにCryptactだとコインごとの損益結果も見れる。やっぱしNEOが光っとるの。

ちなみにPAYの損失はの。PAYのファウンダーが煽った時にイナゴしようとしたら出遅れて焼かれたやつなんよ。PAYはもう●●なんで●●って感じなんよね。
ちゅーわけでNEOおじさんはクリーンに納めてきますわぁ。ガラス張りの中、チューチューとイヤんなとこ吸われる快感。。。。。
結論としてはCryptactめっちゃオススメ
まーなんやかんや言っても面倒な利益の計算が一日でできちゃうからの。Cryptactめっちゃいいよな。
あとアレ。昨年の税金がいくらかを知っとけば、どれくらいの額を税金用に用意しとけばいいかわかるからの。
税金が確定してるのに、その税金分まで仮想通貨トレードで溶かしたら悲惨じゃからの。
あと税金をちょろまかすのはやめといた方がいいぞ。相手は何しろ国家という名の暴力装置じゃからの。ヤクザでも逆らえないんじゃからの。ってか国家はヤクザ以上にヤクザじゃからの。
バレたらごまかした金額以上に支払わされるし、額によってはタイーホされちまうからな!!!
マジでこれだけは注意しときな。
、、、しっかしそれでもこのままだとな。去年と今年で合計3000万円くらい税金払うことになるの。ファ。。。寝ずにトレードしたんだがの。。。五十肩がひどくなったのにの。。。。。。
NEOが独立国家でも作ってくれんかの。またの!!!!!!

NEOおじさんにモナコインを投げつける
